お知らせ

2025.1

第4回公演オペラ『白雪姫』が無事終了致しました。


2024.11

第4回公演 オペラ『白雪姫』のチケット販売を開始致しました。


2024.05

第4回公演 オペラ『白雪姫』の開催のご案内を致します。


2023.11

第3回公演『クリスマスファミリーコンサート』が無事終了致しました。


2023.09

第3回公演『クリスマスファミリーコンサート』の開催およびチケット販売のご案内を致します。


2022.09

2022年9月18日(日)のオペラ公演において、ウクライナから板橋区へ避難されている方々への支援協力のための義援金のご報告を致します。


2022.09

オペラ公演2022『聖なる夜の物語』が無事終了致しました。


2022.07
オペラ公演2022『聖なる夜の物語』の開催およびチケット販売開始のご案内を致します。


2022.01
ホームページを開設致しました。

いたばし音楽工房について

私たちは音楽を通して、青少年の健全な育成と若手の音楽家の活躍を応援する活動をしている団体です。

板橋区・練馬区在住の小中学生を中心とした子どもたちに、「オペラ」をはじめとした「上質な音楽芸術」に出演する機会を提供します。プロの音楽家と一緒に、オーディションから本番まで舞台をつくり上げる素晴らしさを体験する事を通して、感受性豊かな人間に育つ場を提供することを目指します。ステージ上で観客の皆様から大きな拍手を受けるひとときは、達成感を感じられるかけがえのない経験となるに違いありません。舞台の出演を通して、子どもたちが心豊かに大きく成長できるよう願っています。

同時に、将来の活躍が期待される新進気鋭の音楽家たちに舞台に出演する機会を提供し、地域の皆様からの支援の輪を広げることによって、地域社会に貢献することを目指しています。

音楽教室「あみーち・いたばし」のご案内

「あみーち・いたばし」は、いたばし音楽工房主催の音楽教室です。

あみーちとは、イタリア語で「仲間」という意味です。住んでいる地域、通っている小学校も違う1年〜6年生の仲間たちが、月に1〜2回音楽の基礎を楽しく学んでいます。お稽古はクラスレッスンで、オルフと歌のレッスンを行います。

オルフとは、作曲家であり音楽教育者のカール・オルフ(1895-1982)によって考案された音楽教育法です。テクニックや理論ではなく、音楽を通じて、自分やまわりの事を知ること、そして音楽により自分を育て、自分の生き方を見つけていくことを目標としています。

例えば「ことば」をリズム化し、無理なく生きたリズムを学んだり、音楽を「動き」で表現することにより、体で音楽を感じてリズム感をつけたりします。

また、様々な楽器に触れることにより、音色に興味や関心を持つと共に、奏法を工夫するなどの活動を通して、音楽の良さや楽しさを味わえるようにします。

この他、自然な発声法で、合唱する楽しみを学びます。そして成果発表の場として、いたばし音楽工房の公演に参加します。

現在生徒募集中です。下記に募集のご案内と申込フォームを掲載いたしますのでご覧ください。

開催予定公演

Comming soon...

いたばし音楽工房へのお問い合わせ

いたばし音楽工房へのお問い合わせは以下のアドレスまでお願い致します。

宛先:いたばし音楽工房代表 山路(西垣) 聡子